Skip to content
北海道自伐型林業推進協議会

北海道自伐型林業推進協議会

北海道内で自伐型林業を推進しています

北海道自伐型林業推進協議会

  • ホーム
  • 推進協議会について
    • 北海道の自伐型林業とは
    • 自伐型林業家 紹介
    • 北海道森林バンクについて
  • 自伐型林業家養成塾
    • 2021年【自伐型林業塾 in 白老】開催決定!
    • 2017自伐型林業家養成塾 受講者の声
    • 自伐塾、その後〜ニセコ町澤田さん〜
  • イベント情報
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ

自伐型林業家紹介

自伐型林業家紹介

先祖から受け継ぐ山・池田町の冨山夫妻がホダ木生産開始。

2021年3月18日

十勝の池田町で制作活動を行っているアーティストの冨山太一さんご夫妻がこの冬ホダ木の生産を始めた。 冨山さんの出…

続きを読む
jimukyoku
新たに歩み始めた北海道の自伐林業家たち

【新たに歩み始めた北海道の自伐林業家たち】 笠井 一朗さん(壮瞥町)

2020年7月5日

笠井さんは豊浦町で自伐型林業を実践している渡辺さんから自伐型林業の情報を耳にし、2018年度に洞爺湖町で行った…

続きを読む
jimukyoku
新たに歩み始めた北海道の自伐林業家たち

【新たに歩み始めた北海道の自伐林業家たち】 宇井 たかし さん(伊達市大滝区)

2020年7月5日

なんだかタイミングよく、山が急に集まったんです。と宇井さん。 数年前に新聞の記事で自伐型林業を知り興味を持ち、…

続きを読む
jimukyoku
新たに歩み始めた北海道の自伐林業家たち

【新たに歩み始めた北海道の自伐林業家たち】 上井 達矢 さん(北竜町)

2020年7月5日

上井さんは札幌市出身。もともと自然に興味があり、大学院修士課程修了後は倶知安の博物館で勤務していたが、森の近く…

続きを読む
jimukyoku
自伐型林業家紹介

自伐型林業家紹介〜暮らしと森・ニセコ町〜

2017年10月8日

メッセージ: 地域おこし協力隊を経て、トドマツ精油の蒸留、白樺樹皮細工、などの地域資源を活かした商品開発をきっ…

続きを読む
h-jibatsu
自伐型林業家紹介

自伐型林業家紹介〜大西林業・白老町〜

2017年10月8日

メッセージ: 当社は昭和21年より白老町(当時は白老村)竹材や薪の生産を手掛けてきました。平成5年に白老町社台…

続きを読む
h-jibatsu
自伐型林業家紹介

自伐型林業家紹介〜芳山工房・栗山町〜

2017年10月8日

森林サポーター(森が第一人間)森林は私達人間だけのものではありません。地球に宿ったすべての「生きもの」のために…

続きを読む
h-jibatsu
自伐型林業家紹介

自伐型林業家紹介〜里山部・旭川〜

2017年10月8日

メッセージ: 薪ストーブユーザーさんへ〜 今使っている薪は、どこの森で、なぜ伐られ、伐採後の森がどうなっている…

続きを読む
h-jibatsu

わかりやすい紹介資料

北海道自伐型林業推進協議会

  • 2017自伐型林業家養成塾 受講者の声
  • 2021年【自伐型林業塾 in 白老】開催決定!
  • GR現代林業に北海道自伐型林業が2号連続掲載されています
  • 【募集】2020年度自伐型林業家養成塾の開催について
  • 【受付終了しました】2018年度自伐型林業家養成塾の開催について
  • 【終了】2019年度自伐型林業家養成塾の開催について
  • 【終了しました】2017年度自伐型林業家養成塾開催概要
  • お問い合わせ
  • 事例紹介:ミズナラの長伐期施業<大西林業>
  • 事例紹介:針葉樹と広葉樹の混交林<本田農場>
  • 入会のご案内
  • 分科会について
  • 北海道の自伐型林業とは
  • 北海道森林バンクについて
  • 北海道自伐型林業推進協議会について
  • 自伐型林業フォーラム in ニセコ
  • 自伐型林業家 紹介
  • 自伐塾、その後〜ニセコ町澤田さん〜

FACEBOOK

  • ホーム
  • 推進協議会について
    • 北海道の自伐型林業とは
    • 自伐型林業家 紹介
    • 北海道森林バンクについて
  • 自伐型林業家養成塾
    • 2021年【自伐型林業塾 in 白老】開催決定!
    • 2017自伐型林業家養成塾 受講者の声
    • 自伐塾、その後〜ニセコ町澤田さん〜
  • イベント情報
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ
© 2021 北海道自伐型林業推進協議会 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress